AWS Managed Blockchain(AMB)の使用感をつかむ

2024.10.11

■目的
AWS Managed Blockchain(AMB)の使用感をつかむ

■調査
・東京リージョンで使える?
→ 2020年3月から利用可能

・プライベートのブロックチェーンも作成可?
→ パブリックもプライベートも両対応

・ノード数の上限はある?
「50」で、申請すれば引き上げ可能。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/general/latest/gr/managedblockchain.html

・プライベートなブロックチェーンも可能?
→ 「Hyperledger Fabric」を選択すれば、プライベートのブロックチェーンを作成可能。
企業間の取引等であればこちらを選択。

ブロックチェーン

・スマートコントラクト(chaincode)の開発言語は?
→ Java、Go、Node.js

・chaincodeの作成手順は?

(1)chaincodeの作成
(2)chaincodeのインストール
(3)chaincodeの承認
(4)chaincodeのコミット

・取引データは具体的にどのような形態で格納されているのか?
→ CouchDB または LevelDB といったkey-value storeに格納。どちらか選べる。

ブロックチェーン

・具体的にどうやって取引情報の取得といった操作をする?
→ 専用のdockerイメージを使って、docker exec で実行が簡単か。Hyperledger Fabric CLIを直接インストールして使うも可。

■所感
・ブロックチェーンは環境用意するのが大変だが、AMBはとても簡単。
管理コンソールから簡単に操作できるのは全員が幸せ。

・月額費用は1~2万円程度で済むケースが多そう
https://aws.amazon.com/jp/managed-blockchain/pricing/

最新記事

過去の記事一覧